「白い装置が付いています」歯科矯正の装置の話 

(更新日2021年4月22日)
*この記事は治療前の歯の写真が載っていますので気にならない方のみお読みください。

私はマルチブラケットという装置を使ってワイヤー矯正をしています。

そして歯並びの写真をブログ上で公開しています。





そこで写真で私の矯正の装置をご覧になった方もいらっしゃると思いますので、今回はその「矯正装置」の部分について書いてみたいと思います。



ワイヤー矯正の白い装置

矯正のマルチブラケット装置には、金属製のものや白い樹脂製のものがあります。

私の矯正の上の前歯は白い樹脂製の装置が付いています。

この白い装置は金属の装置よりも値段が高くなるみたいです。

私が無料相談を受けたある病院は、白い装置の方が値段が高くなりました。

この病院は基本的に金属の装置を使うので、白い装置を使い場合はオプション価格で変更が出来るという事でした。

因みに私の矯正のワイヤーを止めているものも色が白いです。

これはクリアスナップというものです。



クリアスナップ

その白いものはクリアスナップと言ってこちらのサイトで詳しく載っていました。

クリアスナップシステム〜新世代矯正装置〜


抱いていた矯正前のイメージとは少し違って、表面の矯正でもそんなに目立たないなぁと思っています。




このクリアスナップという装置は後で書いてああるデーモンシステムと同じような感じで、ワイヤーを完全に固定するものでは無いです。

触ってみるとスナップの部分(ワイヤーの固定部分の装置)が少し動きます。

こちらもワイヤーと装置の摩擦力が低いので、「痛くない」「早く動く」という特徴があります。



デーモンシステム

クリアスナップを調べるついでに、他の装置の事も少々調べてみました。

装置も日々進化しているようで、その中でも気になったものがデーモンシステムです。

デーモン3システム / 矯正歯科ネット治療説明

少し小さい装置です。

しかもワイヤーと装置の摩擦力が小さいので、「痛くない」「早く動く」といったメリットがあるそうです。

以前の様にワイヤーと装置をしっかり固定するタイプではありません。

実は歯を動かすのは強い力で動かすより、弱くて継続的な力を加えるほうが早く動くそうです。

ですのでこういった装置は、弱い力を断続的にかけれるので、歯の動かす仕組みの理にかなった商品という事になります。


クリアスナップ装置の感想

あくまで患者目線の話になるのですが、クリアスナップの感想を書いてみたいと思います。

その1 目立ちにくい 

まず最初に思ったのが「目立ちにくい」です。

白い樹脂の装置という事ですが、実際は少し乳白色の様な感じで歯の色に近いと思います。


その2 あまり痛くない

次の「あまり痛くない」ですが、他の矯正の経験がないので断言しにくいです。

いつも思うのですが、痛みを感じるのは最初のワイヤーを付けた時や調整日後の数日間で痛くて仕方がないというような事はありませんでした。

またワイヤー矯正中になりやすいと言われているく「口内炎」についてですが、矯正を始めて半年程経ちますが、「口内炎になりかけた炎症」が起きた位です。

その後も口内炎で苦しんだ事は無かったと記憶しています。


その3 歯の動きが早い

続いて「動きが早い」ですが、これは「そう思う」になります。

これも他の装置を付けていないので言い難いです。

それでも早いと思うのは、右上の5番を6番の抜歯跡へ移動する治療をしたのですが、それが2〜3ヶ月程で外側に動きました。

このブログの初回エントリーの時点は矯正開始約6ヶ月後になりますが、ほとんど6番の位置へ動いたと感じています。

治療前の5番がこの位置ですから(内側に入り込んでいる向かって左の5番です)相当な早さだと思います。

歯科矯正のイラスト ©さんがつの歯科矯正を始めます

(治療の方針のイラスト通りに、内側の5番が抜歯した6番の部分へ移動しています。矯正開始5ヶ月で、ほとんど6番の位置へ動いた。と言っても良いと思います。)


その4 日常生活の支障が少ない

この日常生活で支障が少ないですが、「何のことやら?」ですよね。

これは着色の事です。

カレーを食べた後などに気になるような装置の着色はほとんど起きていません。

すぐに歯磨きをすれば着色が起こることは無いと考えています。




その5 どうやって付けているのか謎(余談)

最後の「どうやって付けているのか謎」はオマケで余談です。

本当に謎なので「一度動画でも撮らせてもらおうかなぁ」と思う事もありました。

外した後の装置を見たのですが、プラモデルの組み立て前の部品の接合部の様に小さなものでした。

装置を付ける時にパチン、パチンと音がするので、ゴムのような感じで、装置の上下に引っかけているのかなぁ?とも思います。

また、上にも書いたように手で触ると少し動く箇所があります。

手で触って横に動く程度の力でワイヤーを抑えているとの事ですが、装置から外れたりする事は最後までありませんでした。



最後に

という訳で今回は私の付いている装置の話を中心に、歯科矯正の装置のお話を書いてみました。

装置自体は日々進化しているようなので、私の矯正が終わる頃にはもっと画期的な商品があるかもしれませんね。

関連する記事(一部広告を含みます)

コメント